回答スピード。どなたが回答されてますか?

  • このトピックは空です。
1件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #1030 返信
      nobody
      ゲスト

      テキストの内容に関してでなく申し訳ございません。
      そもそもどれくらいの日数でどなたがご回答いただけるのでしょうか。

    • #1032 返信
      nobody
      ゲスト

      「デジタル署名」についてのトピ投稿者です。
      私も気になっていました。
      viページには、万全の読者サポートを用意として、みなさんからの質問を受け付けていると記載されていますが、
      「デジタル署名」のトピでは1か月も放置だったことから、公式は定期的に巡回し、読者同士で解決できていないトピに対応しているようなイメージです。
      viページの「読者サポート」が、この掲示板のことを指しているとするならば、誇大であると言わざるを得ない印象です。
      なので、この掲示板は、読者の交流の場程度だと考えた方がいいです。
      となると、回答内容が本当に正しいのか気になるところだと思います。
      公式のサポートを求めたいのであれば、問い合わせから質問するといいと思います。
      viページの表現のとおり、万全の読者サポートであるならば、しっかり回答いただけると思います。
      他の出版社では、個別指導のような質問は受け付けないとあるので、実際どうなのか私も気になります。

      • #1035 返信
        nobody
        ゲスト

        同じ著者のITパスポート本でも同じように「万全の読者サポート」と書いてあって、そちらはサポートフォーラムはなくお問い合わせのみでした。
        ⅱページの質問送付先も、お問い合わせのメールフォームになっていますし、たぶんですが万全の読者サポートはお問い合わせを指していると思いますよ。

        • #1036 返信
          nobody
          ゲスト

          サポートフォーラムに「質問はこちらに書き込んでください。」とあるので、こちらがメインだと思っていました。
          「返信を保証するわけではございません」が気になりましたが、遠慮せずどんどん問い合わせて良かったのですね。
          サポートフォーラムの位置付けをしっかりアナウンスして欲しですよね…
          ちなみに「デジタル署名」の件も、公式か定かではありませんが、公式だとしたら、未だ正誤情報のアナウンスがないのも不可解。
          過去問道場で練習段階なので、今更ですが…

1件の返信スレッドを表示中
返信先: 回答スピード。どなたが回答されてますか?で#1036に返信


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">