基本情報技術者試験は、IT業界で働くにあたり習得すべき、ITに関する基礎的な知識と技能が問われる経済産業省認定の国家試験です。
この資格を取得することにより、情報処理技術に関する基本的な知識・技能を有していることを国が認定するものと言えます。
基本情報技術者試験の学習を通して、デジタル人材に求められる必要な知識・技能を身につけることができます。
主にプログラマーやシステムエンジニアなどのICT関連企業や部門に勤めている人のうちシステム開発の経験が浅い人、
あるいは今後それらに従事しようとする人をメインターゲットとした試験です。
「ITエンジニアの登竜門」として認識されており、情報処理について学んでいる学生やIT関連企業に就職した人が合格を目標にします。
メリット
基本情報技術者試験の特徴
試験は通年期間/CBT方式
2023年4月から、基本情報技術者試験は年間を通じてCBTT(Computer Based Testing)形式で提供されています。この方式では、全国の指定された試験センターでコンピュータを使用して試験が行われます。CBT形式と通年実施のおかげで、受験者は自分に都合の良い日時を選んで試験申し込みが可能です。これにより、個々の学習計画を柔軟に立てやすくなる利点があります。
科目A試験(旧午前試験)と科目B試験(旧午後試験)の勉強方法
試験時間:90分、出題数:60問、四肢択一式
テクノロジ系、マネジメント系、ストラテジ系から出題
基礎理論 | 離散数学・応用数学・情報理論・通信理論・計測制御理論 |
アルゴリズムとプログラミング | データ構造・アルゴリズム・プログラミング・プログラム言語・マークアップ言語など |
コンピュータ構成要素 | プロセッサ・メモリ・バス・入出力デバイス・入出力装置 |
システム構成要素 | システムの構成・システム評価指標 |
ソフトウェア | オペレーティングシステム・ミドルウェア・ファイルシステム・開発ツール・オープンソースソフトウェア |
ハードウェア | ハードウェア全般 |
ヒューマンインターフェイス | ヒューマンインターフェイス技術・インターフェイス設計 |
マルチメディア | マルチメディア技術・マルチメディア応用 |
データベース | データベース方式・データベース設計・データ操作・トランザクション処理・データベース応用 |
ネットワーク | ネットワーク方式・データ通信と制御・通信プロトコル・ネットワーク管理・ネットワーク応用 |
セキュリティ | 情報セキュリティ・情報セキュリティ管理・セキュリティ技術評価・情報セキュリティ対策・セキュリティ実装技術 |
システム開発技術 | システム要件定義/ソフトウェア要件定義・設計・実装/構築・結合/テスト・導入/受入支援・保守/廃棄 |
ソフトウェア開発管理技術 | 開発プロセス手法・知的財産適用管理・開発環境管理・構成管理/変更管理 |
プロジェクトマネジメント | プロジェクトマネジメント・プロジェクトの統合・プロジェクトのステークホルダ・プロジェクトのスコープ・プロジェクトの資源、プロジェクトの時間・プロジェクトのコスト・プロジェクトのリスク、プロジェクトの品質・プロジェクトの調達・プロジェクトのコミュニケーション |
サービスマネジメント | サービスマネジメント・サービスマネジメントシステムの計画及び運用・パフォーマンス評価及び改善・サービスの運用・ファシリティマネジメント |
システム監査 | システム監査・内部統制 |
システム戦略 | 情報システム戦略・業務プロセス・ソリューションビジネス・システム活用促進評価 |
システム企画 | システム化計画・要件定義・調達計画/実施 |
経営戦略マネジメント | 経営戦略手法・マーケティング・ビジネス戦略と目標・評価・経営管理システム |
技術戦略マネジメント | 技術開発戦略の立案・技術開発計画 |
ビジネスインダストリ | ビジネスシステム・エンジニアリングシステム・e-ビジネス・民生機器・産業機器 |
企業活動 | 経営組織論・OR/IE・会計財務 |
法務 | 知的財産権・セキュリティ関連法規・労働関連/取引関連法規・その他の法律/ガイドライン/技術者倫理・標準化関連 |
科目B試験
試験時間:100分、出題数:20問、多肢選択式
プログラミング、データ構造、アルゴリズム、セキュリティから出題
試験実施団体であるIPA(情報処理推進機構)より、下記ページでサンプル問題セットが公開されています。
受験予定の方は事前に確認しておくことをおすすめいたします。
IPA(情報処理推進機構)
基本情報技術者試験、情報セキュリティマネジメント試験の通年試験に関するお知らせ(サンプル問題セット、リテイクポリシーの公開)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20221226.html
個人申込みでWebで申込
基本情報技術者試験は、個人申込のみの受付で、原則Webでの申込になります。(令和3年度より団体経由申込は廃止になりました)
なお、身体の不自由などでCBT方式の試験が難しい場合のみ、ペーパーによる特別措置試験を受験できます。
受験申込方法 | 個人申込み 原則Webでの申込 |
試験日程・試験会場 | 受験申込時に、ご自身で、試験日時・試験会場を設定します。 |
受験資格 | ※CBT方式は、試験会場に設置されたコンピュータを使用して実施する試験です。 どなたでも受験可能 |
出題形式 | 科目A試験:問題60問(四肢択一) 科目B試験:問題20問(多肢択一) |
試験形式 | CBT方式試験 |
受験料 | 7,500円 |
試験時間 | 科目A試験:90分 科目B試験:100分 |
合格基準 | 科目A試験・科目B試験それぞれ1,000点満点中、600点以上獲得 |
申し込み方法
株式会社シー・ビー・ティ・ソリューションズ(CBTS)の公式Webサイト(https://cbt-s.com/examinee/)にて受験者登録を完了させ、
マイページより試験の予約をします(試験日の3日前までは変更可能)。受験登録自体はいつでも可能ですが、
選択できる試験日は登録月を含む3ヶ月間の月末日までです。また、同じ試験に対して複数日にわたる予約はできません。
科目A試験の免除制度
情報処理技術者試験の中には、特定の条件を満たすと試験の一部が免除される区分が設けられています。具体的には、基本情報技術者試験において、国または情報処理推進機構(IPA)が認定した講座を修了し、その修了日から1年以内に試験に応募する人は、科目A試験を受ける必要がなくなります(この免除を受けるためには、出願時に申請が必要です)。
■全国展開(IPAが認定した講座によるもの)
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が認定した講座を受講し、なおかつ講座の受講終了後、IPAが提供する修了試験に合格することで、科目A試験の免除を受けることができます。
認定免除対象科目履修講座一覧 https://www.ipa.go.jp/shiken/syllabus/gaiyou.html
■構造改革特区(国が認定した講座によるもの、窓口は経済産業省)
IPAとは別に構造改革特区として、国が認定した講座があります。対象の講座を受講後、IPAが提供する修了試験に合格することで、科目A試験の免除を受けることができます。