問題2-10 状態遷移図

  • このトピックは空です。
5件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #1053 返信
      nobody
      ゲスト

      問題2-10 状態遷移図で、
      左から右に行くのに、
      0→1→1→0→0→1
      と考えたのですが、
      解答を確認すると、中央上の遷移1は辿られておりません。また左上の0, 1は1, 0として記載があります。

      理解しきれてない中でのご質問ですみませんが、考え方を教えて欲しいです。よろしくお願いします。

    • #1054 返信
      nobody
      ゲスト

      質問者です。ページ数の記載漏れ申し訳ございません。
      P73です。

      よろしくお願いいたします。

    • #1055 返信
      nobody
      ゲスト

      要は一番右の2重丸である「受理状態」に達するのは、4つの選択肢のうちのどれですか?と問われている訳です。
      なので、自分でパターンを考えるのではなく、
      選択肢の4つの状態遷移をそれぞれ検証して、受理状態になるものを探せばいいだけです。
      アは、最初の状態でループしてしまい先に進まない
      イとエは、真ん中の状態でループしてしまい先に進まない

    • #1056 返信
      nobody
      ゲスト

      一番左の太い矢印が「初期状態」なので、ここからスタートで、
      ①最初の○・・・0の場合はその位置のまま、1の場合は中央の○に進む
      ②中央の○・・・1の場合はその位置のまま、0の場合は右の◎に進む
      ③右の◎・・・0の場合も1の場合もその位置のまま(◎は「受理状態」)
      という意味です。

      解説はウの「1010」について書いてあるので、
       1・・・最初の○から中央の○に進む
       0・・・中央の○から右の◎に進む
       1・・・右の◎のまま
       0・・・右の◎のまま
      ということが書かれています。

      > 1, 0として記載があります。
      これは、右の◎のときに「1」「0」の順で読み込んでいるからですね。

      スレ主様のお考えになった「0→1→1→0→0→1」でも受理状態になりますが、残念ながら選択肢にはありません。
      この状態遷移図の上側に書いてある丸い矢印は「状態が変わらない」ことを意味するだけで、絶対にそこを通らないといけないわけではないですよ。

    • #1057 返信
      nobody
      ゲスト

      質問者とは別です。
      > 右の◎のときに「1」「0」の順で読み込んでいる
      「1でも0でも」ループすると理解したのですが、「1,0」は順なのでしょうか?

      • #1059 返信
        nobody
        ゲスト

        > 「1,0」は順なのでしょうか?

        質問者様の「1, 0として記載があります」を、解説の図の右上「0、1」の下に書かれている「1 0」のことだと考えました。
        この部分のことで間違いなければ、これは、選択肢ウの「1010」のうち3文字目の「1」と4文字目の「0」を順に読み込んでいる様子を表しています。

        1でも0でもループするのはその通りです。

        • #1060 返信
          nobody
          ゲスト

          なるほど。ありがとうございます。

    • #1061 返信
      nobody
      ゲスト

      投稿者です。
      基本的な、
      絶対に通らないといけないわけではない、
      ということを理解してなかったです。

      ご丁寧に解説いただき誠にありがとうございます。よく理解できました。

5件の返信スレッドを表示中
返信先: 問題2-10 状態遷移図で#1061に返信


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">