- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
-
nobody
ゲスト先ほどの投稿が、
問題2-10についてでしたが、2-9について不明点があるのでお伺いしたいです。>絶対にそこを通らないといけないわけではない
ということは理解しております。解答群のエも、下記のように、
正解のウと同様、不合格になるとも思いました。
考え方を教えていただけますでしょうか。エ:
数字→小数点→その他(空白△) -
nobody
ゲスト空白は「その他」ではなく、「空白」ですね。
初期状態:a
↓
現在の状態:aで、9(数字)→b
↓
現在の状態:bで、.(小数点)→d
↓
現在の状態:dで、△(空白)→a -
nobody
ゲスト別の質問者です。以下で考えられるように思ったのですが、違いますでしょうか?
通らなくても良いなら、イ「➖1」も不合格となると思いました。初期状態:a
↓
現在の状態:bで、➖(符号)→e
↓
現在の状態:cで、1(数字)→b-
nobody
ゲスト2行目の「現在の状態」が違いますね?
-(符号)を見るときの現在の状態は、初期状態の「a」です。初期状態:a
↓
現在の状態:aで、-(符号)→c
↓
現在の状態:cで、1(数字)→b
-
-
nobody
ゲストご回答ありがとうございます。「dで、1(数字)→e」とは出来ないでしょう?
初期状態:a
↓
現在の状態:aで、-(符号)→c
↓
現在の状態:dで、1(数字)→e-
nobody
ゲストdは出てきてないですよね?
初期状態:a(これが現在の状態です)
↓
現在の状態:aで、-(符号)→c(これが現在の状態に変わります)
↓
現在の状態:cで、1(数字)→b(これが最終の状態です)
-
-
nobody
ゲストご回答ありがとうございます。「dで、1(数字)→e」とは出来ないでしょうか?
初期状態:a
↓
現在の状態:aで、-(符号)→c
↓
現在の状態:dで、1(数字)→e -
nobody
ゲストありがとうございます。
ご返答の内容は理解できるのですが、「イ -1」を現在の状態aとdとはできないのですか?
見当違いのこと言ってるように思いますが、、現在の状態bとcを辿らなければ、現在の状態dで不合格となるように思います。
-
nobody
ゲスト現在の状態は自由に決めるのではなく、前の文字を検査したときに決まります。
初期状態がa
このとき、「現在の状態」は「a」です。(これを次に引き継ぐ。勝手にbやcやdにしてはだめ)
↓
現在の状態は「a」、-は「符号」なので、状態遷移表でaと符号が交わるところを見ます→c
よって、「現在の状態」が「c」になります。(これを次に引き継ぐ。勝手にaやbやdにしてはだめ)
↓
現在の状態は「c」、1は「数字」なので、状態遷移表でcと数字が交わるところを見ます→b
よって、「現在の状態」が「b」になります。
ここで終了です。
-
-
nobody
ゲスト丁寧に解説いただきありがとうございます。
次に引き継ぐということを全く理解しておりませんでした。よく理解できました。
-
-
投稿者投稿