本テキストでは「最新シラバス完全対応」として「絶対合格の教科書」と冠しています。
ひと通り学習を終えたので、過去問道場で練習をしています。
しかし、令和元年以降の免除試験の過去問では、テキストでは扱われていない問題が多数出題されております。
例えば、線形代数などの応用数学や制御工学など
免除試験は、本試験より難しいようですが、テキストの内容を信頼して本当に合格できるのか不安になってきました…
テキストの過去問も平成20年など非常に古い過去問が散見されますが、本当に大丈夫なのでしょうか?
※皆さんも不安に思うところだと思いますので、公式にも問い合わせてみます。