p101 3-8階乗の問題

  • このトピックは空です。
2件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #1130 返信
      nobody
      ゲスト

      先ほど、「ifについて p101」について投稿したものです。

      この問題はトレース表でも解けますでしょうか。解答を見ても何をしているのかが理解できないです。ご教示いただけますと幸いです。

      ネットで調べた上でと以前やり取りを拝見しましたが、
      すみません、今日から勉強し始めたこともあり、調べ方もあまり分かってないです。
      ご容赦いただければと思います。

    • #1133 返信
      nobody
      ゲスト

      トレース表で考えるのが難しかったので、本の解説をかみくだいてみますね。

      本と同様に、n=3で試してみます。

      n=3のとき、n>0なので、
      F(3)=3×F(3-1)=3×F(2)…①

      F(2)が出てきたので、もとの関数でn=2にして計算します。
      n=2のとき、n>0なので、
      F(2)=2×F(2-1)=2×F(1)

      これを①の式に戻すと、
      F(3)=3×F(2)=3×2×F(1)…②

      【この問題で求めたいのは「乗算の回数」なので、計算して「6」とせず、「3×2」と掛け算の形のままにしておきます。】

      F(1)が出てきたので、もとの関数でn=1にして計算します。
      n=1のとき、n>0なので、
      F(1)=1×F(1-1)=1×F(0)

      これを②の式に戻すと、
      F(3)=3×2×F(1)=3×2×1×F(0)…③

      F(0)が出てきたので、もとの関数でn=0にして計算します。
      n=0のとき、
      F(0)=1

      これを③の式に戻すと、
      F(3)=3×2×1×F(0)=3×2×1×1

      計算結果は「6」になりますが、この問題では「×」の個数について答えます。(3つ=n)

    • #1135 返信
      nobody
      ゲスト

      なるほど、、とてもよく理解できました。私の能力で解答のみですと、理解不能でした。
      噛み砕いてご説明いただきクリアになりました。
      お忙しいところお時間使ってくださりありがとうございましたm(__)m

2件の返信スレッドを表示中
返信先: p101 3-8階乗の問題で#1133に返信


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">