逆オークションについて p653

  • このトピックは空です。
3件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #1166 返信
      nobody
      ゲスト

      電子オークションについては、売り手が高い価格で買えることになるので理解できますが、
      逆オークションは、売り手のメリットはあるのでしょうか?
      買い手側が極端に安い価格を提示したら、その価格で売ることになるので、売り手は不利な立場になると思うのですが。
      ネットで調べても概要のみで、この辺りの説明を見つけることができませんでした。

      よろしくお願い申し上げます。

    • #1167 返信
      nobody
      ゲスト

      オークションは「これを売ります」という売り手に対して、それが欲しい買い手が手を上げますが、
      逆オークションは「これを買いたい」という買い手に対して、それを売りたい売り手が手を上げるので、売り手のメリットは「売ることができる」ですね。
      買い手の提示が安すぎて、その価格だと損をすると思ったら、売り手は逆オークションに参加しなければいいだけです。

      状況によっては、単に「売って利益を得る」以外のメリットがある場合もあるかもしれません。
      例えば公共事業などだと、会社の実績として「主な実績:○○県の○○事業」「主な取引先:○○県」など言えるようになって、会社の知名度や信頼性が上がる、ということもあると思います。
      他には、新規顧客と取引できる、市場シェアを拡大できる、などがあるかもしれません。

    • #1168 返信
      nobody
      ゲスト

      最低価格が設定される

    • #1169 返信
      nobody
      ゲスト

      分かりやすくご返答いただきありがとうございます。
      売り手のメリットについてもよく理解できました。

      ありがとうございました。

3件の返信スレッドを表示中
返信先: 逆オークションについて p653で#1169に返信
あなたの情報:



<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">