SQL構文について 2025.02.22 このトピックは空です。 2件の返信スレッドを表示中 サポートフォーラムトップへ戻る 投稿者 投稿 2025年2月22日 2:03 PM #946 返信 nobodyゲスト (p.303)AS句で「SUM(数量)」→「合計数量」に列名をつける構文として SELECT 商品名, SUM(数量) AS 合計数量 と記載されていますが、 合計数量は文字列であるため、シングルクォーテーションで括って、 SELECT 商品名, SUM(数量) AS ‘合計数量’ とするのが正しいのではないでしょうか? 2025年2月23日 12:09 AM #950 返信 nobodyゲスト SQLの仕様はDBMS製品によって多少の違いがあるようなので、過去問題を調べました。 例として、平成25年度春期 問28のSQL文は、 SELECT クラス名, 教科名, AVG(点数) AS 平均点 ・・・・ 他の問題でも、AS句の後の文字列にクォーテーションが付いているものは見つけられなかったです。 よって、基本情報試験の仕様? 的なものではないかと。 2025年2月23日 12:31 AM #951 返信 nobodyゲスト ありがとうございます。お手数をお掛けしてしまい申し訳ありませんでした。 シングルクォーテーションについては、p.295「’鈴木愛子’」で登場していますよね? 文字列はシングルクォーテーションで括ると簡単に終わらせています。 一方で、列名や「AS句で指定する列名」や「CREATE VIEW句で指定するビュー名」なども文字列では?と疑問に至りました。 どうやら列名やテーブル名は文字列データではなく識別子だからシングルクォーテーションで括る必要はないようです。 なるほど…と思っていたら、 「AS句で指定する列名」をシングルクォーテーションで括っているサイトを発見したため、こちらで質問させていただいた次第です。 DBMS製品によって違うのですね。 詳しい仕様は分かりませんが、データの文字列だけシングルクォーテーションで括るで消化したいと思います。 ありがとうございました。 投稿者 投稿 2件の返信スレッドを表示中 サポートフォーラムトップへ戻る 返信先: SQL構文についてで#950に返信 内容 次の<abbr title="HyperText Markup Language">HTML</abbr> タグと属性が使えます: <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width=""> キャンセル 送信