IPv4では、8bitごとドットで4区切りにしたビット列でしたね。
00001010.10101010.01000110.00010011
これを10進数表記にしたものが、
10.170.70.19
サブネットマスクも同様に、8bitごとドットで4区切りにしたビット列でしたね。
また、1は「ネットワーク部」、0は「ホスト部」でした。
255.255.255.240
を、2進数表記にすると、次のようになります。
11111111.11111111.11111111.11110000
左から1が28個並んでますよね?
この28個を、プレフィックス表記法では、
IPアドレスの最後に「/28」と付け加えるということです。