返信先: 問題2-10 状態遷移図

#1056
nobody
ゲスト

一番左の太い矢印が「初期状態」なので、ここからスタートで、
①最初の○・・・0の場合はその位置のまま、1の場合は中央の○に進む
②中央の○・・・1の場合はその位置のまま、0の場合は右の◎に進む
③右の◎・・・0の場合も1の場合もその位置のまま(◎は「受理状態」)
という意味です。

解説はウの「1010」について書いてあるので、
 1・・・最初の○から中央の○に進む
 0・・・中央の○から右の◎に進む
 1・・・右の◎のまま
 0・・・右の◎のまま
ということが書かれています。

> 1, 0として記載があります。
これは、右の◎のときに「1」「0」の順で読み込んでいるからですね。

スレ主様のお考えになった「0→1→1→0→0→1」でも受理状態になりますが、残念ながら選択肢にはありません。
この状態遷移図の上側に書いてある丸い矢印は「状態が変わらない」ことを意味するだけで、絶対にそこを通らないといけないわけではないですよ。