返信先: P73 問題2-9 状態遷移表

#1070
nobody
ゲスト

現在の状態は自由に決めるのではなく、前の文字を検査したときに決まります。

初期状態がa
このとき、「現在の状態」は「a」です。(これを次に引き継ぐ。勝手にbやcやdにしてはだめ)
 ↓
現在の状態は「a」、-は「符号」なので、状態遷移表でaと符号が交わるところを見ます→c
よって、「現在の状態」が「c」になります。(これを次に引き継ぐ。勝手にaやbやdにしてはだめ)
 ↓
現在の状態は「c」、1は「数字」なので、状態遷移表でcと数字が交わるところを見ます→b
よって、「現在の状態」が「b」になります。
ここで終了です。