返信先: システムの処理形態について

#944
nobody
ゲスト

集中処理は、頭脳が1つしかないイメージです。
処理を行えるのは頭脳をもっているホストだけで、端末は入出力しかできません。

クライアントサーバは、サーバもクライアントも頭脳をもっているイメージです。
サーバのほうが頭脳が大きくて、特定の処理はサーバしかできないけど、クライアントにも頭脳があるのでサーバに頼らないでできる処理もあります。
クライアントとサーバで役割を分担するクライアントサーバは、分散処理に含まれます。

シンクライアントに関しては、自分としては集中処理に近いイメージです。ただ、分散処理として扱われることもあるようです。
個人的な考えで恐縮ですが、そういうあいまいな概念は試験に出ないだろうと予想しています。