> ドット/インチは、dpiを意味してる理解であってますか?
P167に「dpiとは1インチあたりのドット数」と書いてあるとおり、dpiとドット/インチは同じです。
> 1/6インチ×96ドット/インチとなってますが、式のイメージが付きません。
ドット/インチを、1/2のような分数と考えてください。
2×1/2を計算するときに、分母と分子に同じ「2」があるから消して「1」という答えを出しますが、
単位の場合も同じで、「インチ×ドット/インチ」をすると、分母と分子に「インチ」があるから消すことができて、「ドット」が残るんです。
「何ドットになるか」という問題で、「1/6インチ」と「96dpi(=96ドット/インチ)」があるので、この数字から「ドット」を出すには、掛け算すればいいということになります。
(たとえば、割り算をしてしまったら、インチ÷ドット/インチ=インチの2乗/ドット になるので、「ドット」にはならないって感じです)